忍者ブログ
最近は普化(虚無僧)尺八に興味があります
[47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 自作の2尺1寸管は8節あり、4節と5節の間に第1孔、5節と6節の間に第2孔と第3孔、6節の上に第4孔と裏孔という按配。4節目が「グル節」に当たると思うが、自分では削りすぎたと思っている。5節目にも難点があるのかも知れない。
 先日、製管ではセミプロ級の先輩が作った9寸管を1日お借りして吹いて見た。甲のイが出ない。おかしいと思って色々と試して、第2孔を開けると鳴るのに気付いた。自作管ではどちらでも音が出るのだ。翌日、師匠にお聞きしたら、甲イは第2孔を開けるそうだ。甲ヒ(都山流のタ)は二四五開きで吹いていたら、四は閉じるそうで、成る程その方が律が合う。
 そんな訳で、甲ハウだが、甲ハを二開けで出してからウに移ると、やや出るようになってきた。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
(10/09)
(07/21)
(05/13)
(03/10)
(03/05)
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
竹庵
HP:
性別:
男性
QRコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析