忍者ブログ
最近は普化(虚無僧)尺八に興味があります
[52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 先方の都合もあって、初回と間隔があいてしまった。本当ならせめて週に1回はやらないと…。結局は振り出しからになってしまう。と言う事で、進歩無し。
 当方も練習がてらという事で、手持ちの中から地無しの9寸管も持参した。如山銘だが、地無しには珍しい継管だ。手に入れた時点では、継ぎが緩んでいたのを先輩に直して頂いた。それ以来、息を入れていなかったのだが、吹いてみて驚いた。甲ハウが楽に出せる。もう少し吹いてみないと分からないが、ひょっとしたら、下管のどこかに少し地を盛っているのかも知れない。
 今の吹き料は初めての自作だが、そうでなければ、とっくに捨てていると思う。これを吹きこなせれば、どんな尺八でも鳴らせる気がする。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
(10/09)
(07/21)
(05/13)
(03/10)
(03/05)
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
竹庵
HP:
性別:
男性
QRコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析